すぐ、病院に行、膿を顕微鏡で確認した結果、クラミジアと判断されましたが、淋病も少し心配とのことの事で両方に利く、ミノトーワという薬を3週間飲みました。元々膿は多くなく、痛みもなく、2週間後に膿が出たという状況からお医者さんはクラミジアと判断した様でした。病院には1週間に1回通い、都度次の通院までの薬をいただき、約4週間後に治ったと返事いただきました。その間何も異常はありませんでしたが、治ったと言われてから、しばらくしてペニスがムズムズしましたので、再度病院に行き検査(尿を見ただけです)しましたが、「気のせい」言われましたが再度ミノトーワを5日分いただきましたが、お医者さんは「出来たら飲まない方がいい」と言いましたので、最近まで飲みませんでした。その後もムズムズしますので、3日前から再度飲み始めましたが、全く変化無く、まだ何かムズムズします。何か違う病気でしようか?痛みはありません。
医療機関で受診し、適切な治療を受けていると思います。治療を終える上で、再度検査を行い、感染していないことを確認したでしょうか?
性器の違和感については、性感染症によるかもしれませんが、担当していただいた医師のおっしゃるとおり、『気のせい』?かもしれません。
どうにも気になるようでしたら、再度診察を行い、検査をしていただけるようお願いしてもよいかと思います。
担当した医師の言うとおり、無駄なお薬の服用は避けた方がよいです。お薬には、病状に効果を発揮する一方、副作用もあります。身体のことを考えてのアドバイスだと思います。